なんか長くて足が生えてるやつ

とっ散らかった文章の場。夢 感想 メモ 脳内 日常

自由研究「砂の観察」

準備するもの

・顕微鏡

  今回は実体顕微鏡を使ったよ!

  自由研究用に結構安く売っているよ

  虫眼鏡でもいいよ

・シャーレ

  透明のプラスティック容器だよ

  透明な下敷きとかでも平気だよ

・ピンセット

  砂を動かすのに使うよ

  つまようじとかでもいいよ

スマホ

  写真を撮るのに使ったよ

     デジカメとかでもいいんじゃないかな

 

方法

1)砂を拾いに行く

   今回は海に行ったよ!

   いろんなところの砂を比べると面白いかも!

 

2)シャーレにちょっとだけ砂を乗せて、水をかける

 

3)観察する

  ときどきシャーレをゆすったりして砂をずらしたり、

  ピンセットで動かしたりすると新しいものが見つかるかも!

    

4)写真撮影

  顕微鏡とiphoneを使って写真を撮ったよ

  顕微鏡のレンズとカメラのレンズの真ん中を合わせて

  近づけたり離したりしてみよう

  ちょっとコツがいるけどそのうちいい感じの位置が見つかるから頑張ってね!

 

 

 

https://www.instagram.com/p/BXpA8OkAjtE/

顕微鏡!と砂 #sea #sand #microscope #shell

https://www.instagram.com/p/BXpEP5WARrg/

貝 #sea # sand # microscope #shell

https://www.instagram.com/p/BXpEtxGg74J/

 #sea #sand #microscope #bambooshoot #shell

 

5)調べる

  砂を取った場所ごとの 色や粒の形、あるものの割合とか違いを比べてみよう

  図鑑やインターネットでどんなものがあったか調べてみると面白いかも

  JAMSTEC 野外での砂の分析方法

  http://www.jamstec.go.jp/cdex/j/educators/sand/textbook/text07.html

 

追記

暇すぎて砂を見てみた

 

さらに暇をつぶすために自由研究のHow to的なプロトコルを作成した

小学3・4年生向けぐらいの文章のつもりで書いてみる縛り

実際の小学生向けがこんな感じかわからんけど

 

意外といろんなものがあって面白い

今回は磯場に近い砂浜で拾ってきた砂なので貝や岩片と思われるものが多い印象

あと石英とかガラス片とかもあったかな

 

色々見比べてみると面白そうだな